| ||
|
*ALさんにはまっさきに郵便局の机を使ってメールを送って頂きました(^^)。深く静かなイメージのホームページは必見です。 |
| ||
|
*やぁ、この人は高校の先輩です。院生なのでまだ学生です。いいなぁ... |
| ||
|
*誰かと思ったら大学の後輩でした...なんなんだこの名前は。いつのまにインターネットのアドレスをGETしたんでしょうか。ホームページはまだないようです。 ちゃんとした名前で送らんと本名バラすぞコラ(^_^)って嘘。 |
| ||
|
*また大学の後輩のようです。石田君石田君...全然顔が思い出せない(^^;) 彼は僕が卒業するのと入れ違いで入ってきた離れた後輩なのです。だから勘弁してm(_._)m |
| ||
|
*ああっ、これは「ゼブラのお馬」の方でお世話になってるこまにゃさん(^^)。 なかなか「音楽館」更新できなくてごめんなさい。今年中には何か1曲入れたいですね。 佐野元春は私も小学生の頃から聞いてますです。 |
| ||
|
*はるばる京都のほうからゼブラ経由で来てくださいました(詳しいルートを知りたい...(^^))。 実はときどきホームページの方も見せてもらってます。でもジェイデッカーは見てませんでした。ごめんなさい。 |
| ||
|
*渋い「おやじ」を描かせたら右に出る人はいないGOLDEN BATさん、相互リンクして下さってどうもありがとうございます。女の子の絵もかわいいです(^o^) 私の(一方的な)心の「先生」に決めました。<コラコラ |
| ||
|
*私の所属するプロバイダ、湘南インターネット倶楽部からの初のご記帳者様です。...(*^o^*) ご本人はWIN用のフリーウェアを発表してらっしゃいます。すっきりしたデザインのホームページも魅力ですね。 |
| ||
|
*プロのミュージシャン、「FIELDS」の小泉さんからです。うわぁ(^^;) 小泉さん(FIELDS)のページには代表的な曲がアップされているのでぜひ聴きに行きましょう。リアルオーディオ必須。 ところで残念ながら征夷大将軍は活動停止中、再開のメドは立っていません。そのうちバンドとは別に、絵と音楽をまぜこぜにしたものを作りたいと思ってますが...いつになることやら。(;;) |
| ||
|
*いやあ、わしも知りたいですわ。(^^;)本屋で雑誌立ち読みしたりして冨士さんの絵とかあると買っちゃうっていうその程度しか追及できないので...。何か情報ありましたら教えてくださいね。 ちなみに舞井武衣さんはわしは全然存じませんです。(;_;) |
| ||
|
*お久しぶり&どもです;_;/ ホームページ出来たら教えてくださいねー。よろしく〜(^^)
|
| ||
|
*長文のため小さいフォントにて掲載させて頂きました。 ご推察のとおり私はS大漫研出身です。学生の頃の作品まで覚えていて頂けて感激です。(T^T)今後とも頑張っていきたい所存ですのでどうぞよろしくお願いします。 S大漫研は今では当時よりもだいぶダレてきてしまったようですが、機会がありましたらぜひお立ち寄りくださいませ。 |